先日、台所の排水管が詰まりました。
苦労して、自分で開通できたので、直し方の忘備録。
なぜ、排水管は詰まるのか?
排水管が詰まると、トイレ・台所・お風呂場の排水口の水が引いていかなくなったり。
これは、異物がつまることで起こります。
お風呂なら、髪の毛など、台所なら固まった油が原因。
それらを物理的、化学的に取り除きます。
排水管のつまりの直し方
まず、最初は、ピーピースルーF
すこしでも水が流れているときは、まだ、可能性があります。
パイプマンなどの様々な製品がありますが、普通に購入できて強力なのが、ピーピースルー。

これより高濃度の苛性ソーダや苛性カリなどを購入するためには、身分証明とハンコを持って取り扱いのある薬局へ行く必要があります。
普通に購入できるとはいえ、他の商品よりもかなり強力なので、使用するときは手袋、眼鏡、マスクを着けて行いましょう。
Amazonは、こちら。
楽天は、こちら
パイプ清浄剤 ピーピースルーF(600g)

次に、パイプを直接、ブラシできれいに!
これでだめなら、ながい排水管ブラシをつかって、掃除しましょう。

アマゾンは、こちら
楽天は、こちら
それでもだめなら、ラバーカップで
上記でだめなら、ラバーカップ。
アマゾン
楽天
日本クリンテック ラバーカップNEW

しかし、うちの家は、こんな感じの細長くて、少し狭い排水溝。

普通のラバーカップでは、うまくできませんでした。
そこで、小さなラバーもついている下記製品、真空式パイプクリーナーでトライ。

これで、一気に開通しました。
使用するときは、シンクにある程度水を張っておくことが大切。
水で押し出す感じです。
アマゾン
楽天
SANEI 三栄水栓 真空式パイプクリーナー PR8700-L

普段から、油を流さない(先にキッチンペーパーでふき取っておく)、詰まる前にパイプクリーナーとかピーピースルーでお手入れなど、ふだんからの心掛けが重要ですね。