いやはや驚きのニュースがびっくりしました。
松田翔太さんが結婚されたとのこと。
「私共の両親の様に強さと温かい愛を持った家庭を築いて参りたい」と素晴らしいコメントを発表されています。
松田翔太さんは、私が学生の時から大ファンだった、名俳優、松田優作さん息子さんですね。
松田優作さんといえば、テレビドラマ「太陽にほえろ」を思い出します。
石原裕次郎、その他、有名どころの役者さんがたくさん出演されてました。
松田優作さんは、ジーパン刑事の役で出演されてましたね。
あの頃からファンでした。
最後に拳銃で撃たれ殉職した時の名セリフ、自分の体から出る血を見て、「なんじゃこりゃ」は、今でも覚えています。
その後、1979年からはじまった探偵物語に主演。
素晴らしい演技力で、若者の心をつかみました。
あの頃の若者は、みんな松田優作に憧れ、ベスパ(*)のバイクに乗りたがったたものです。
(*)
ベスパ 、ヴェスパ(イタリア語: Vespa)は、イタリアのオートバイ・メーカー、ピアッジオが製造販売するスクーターの製品名。
当時、日本で見ることはほとんどなかった。探偵物語の松田優作が乗ったことで、爆発的な人気になったバイクです。
1980年公開、村上透監督の「野獣死すべし」での、鬼気迫る演技で主演されていました。
なんといっても、ハリウッド映画「ブラック・レイン」の撮影中に膀胱癌であることを知りましたが、延命治療を拒否して撮影を続けていたらしい。
とにかく、素晴らしい俳優さんでした。
松田翔太さんといえば、女優松田美由紀さんとの次男ですね。
お兄さんの松田龍平さんも俳優として活躍されています。
松田翔太さんのプロフィール(Wikipediaより)
略歴
俳優松田優作と女優松田美由紀との間に次男として生まれる。4歳で父・松田優作を亡くす。兄の松田龍平も俳優、妹のゆう姫(ユウキ)はエレクトロニックユニット「Young Juvenile Youth」のボーカル。
2005年、スペシャルドラマ『ヤンキー母校に帰る〜旅立ちの時 不良少年の夢』で俳優デビュー。同年、少女漫画原作のドラマ『花より男子』の西門総二郎役で人気を得る。2006年には映画『陽気なギャングが地球を回す』で映画デビュー。
2007年、ドラマ『LIAR GAME』で連続ドラマで初主演して注目を集め、同年映画『ワルボロ』で映画初主演。
2008年、『篤姫』で14代将軍徳川家茂役でNHK大河ドラマ初出演。2009年、『名探偵の掟』に主演で出演。
2014年2月14日、所属事務所を同年2月21日付で研音から母の松田美由紀が代表取締役を務めるオフィス作に移籍することが両事務所から発表された。
2015年、CM総合研究所が発表した「2014年度CM好感度ランキング」の男性部門で第1位を獲得。
2018年4月25日、モデルの秋元梢と結婚したことを発表。
お相手は秋元梢さん。
どんな方かと思って調べてみたら、あの道横綱千代の富士さんの娘さんなんですね。
経歴
生い立ち
横綱・千代の富士の次女として、東京・墨田区に生まれる。姉・優(ゆう)、兄・剛(ごう)、妹・愛(あい)がいて4人兄妹だが、1989年に妹はSIDSのためわずか4ヶ月で他界した。梢の誕生当時、父は既に21回の優勝を数える大横綱であったが、両親の方針で甘やかされた経験はほとんどなく「普通と変わらない家庭で育った」といい、大学生時代にはラフォーレ原宿での、MILK BOYのショップスタッフでのアルバイトも経験している。また、家に有名人が来てもほとんど角界関係者のため知らなかったという。
千代の富士さんといえば、平成の大横綱。
当時のお相撲さんはどちらかというと、太っている印象が強かったですが、千代の富士の体形はかっこよかったですね。
ウルフというニックネームで、1981年、一気に大関・横綱への昇進を決めました。
まさに世間は、「ウルフフィーバー」で大騒ぎでした。
千代の富士の取組にかかる懸賞の数は、他の力士よりもずっと多く、懸賞旗が数周しているのをテレビで見た記憶があります。
しかし松田翔太さんから千代の富士っていうのはちょっとつながりませんよね。
これで子供が生まれたら松田優作と千代の富士の両方の孫になるわけです。
これはすごい家系ですね。
隔世遺伝で、松田優作のルックスと、千代の富士の身体能力を両方を兼ね備えた子供が生まれたら、すごいことになりそうです。
今頃、天国で松田優作さんと千代の富士さんが、仲良く祝福をあげているかもしれませんね。
本当におめでとうございます!
今後の2人の益々のご活躍を祈念しております。