春にSPGアメックスカードを作りました。
これで、SPGならびにマリオットのゴールド会員になりました。
マリオットとSPGの統合
しかしながら、2018年マリオットとSPGの統合で、幾分か改悪の方向になるようです。
ポイントは、統合前
SPGアメックスカード保持で、SPGのゴールド会員、ステータスマッチでマリオットもゴールド会員
マリオットのゴールド会員だと、部屋のアップグレード、ラウンジアクセス、朝食無料ならびにレイトチェックアウト可能
だったのが、
統合後は、マリオットのゴールド会員の特典が、レイトチェックアウト14時までと部屋のアップグレード(スイート含まず)のみとなるようです。
というわけで、マリオットでプラチナチャレンジすることになり、無事9泊しました。
その中で一泊したモクシーホテルの記録です。
錦糸町モクシーホテル
錦糸町の駅から7分程度のところにホテルはありました。

入口が今まで見たことない感じの斬新さ

フロントがなく、うろうろしていたら、入口、入って左側のバーカウンターがフロントでした。

部屋
部屋は、ゴールド会員だからと上層階に案内されましたが、部屋は狭かったです。
ベッドが2台でほとんどスペースなし

部屋

シャワーとトイレ

手洗い

シャワー

チェックイン時の案内

朝食券とウェルカムドリンク券

ゴールド会員の特典としては、部屋のアップグレード(上層階になっただけ、狭い)、朝食券、ウェルカムドリンクといった感じ。
一回のバー
せっかくですので、一回のバーにおりました。

ビリヤードや各種のゲームなどがあります。
ウェルカムドリンク券で、ビールをいただきました。

朝食
マリオットのゴールド会員だと、朝食券(1300円相当)がもらえます。
朝食も、パンやシリアル、カレーなど食べることができるようです。
私は時間がなくてパスしましたので、次回、食べてみたいと思います。
まとめ
総合的に、若い感じのホテルで、夜になると大きな音で音楽が鳴ってました。
週末は、DJが来るようです。
部屋は概して狭く、錦糸町で16000円ぐらいする割にはいまひとつ。
マリオットの修行でないと宿泊しないかもです。
8月からSPGアメックスでSPGゴールド会員はマリオットのゴールド会員となり、制度の改悪のため、いろいろなサービスが受けれなくなるようです。
そのため、マリオットプラチナチャレンジ(3か月後の月末まで、最長4か月で9泊すればプラチナ会員になれる)を成功しました。
今後、SPGアメックスがどうなるのかは不明ですが、年会費31000円は一年目はポイント取得で、継続時は一泊無料券がついてくるので、年に一回ぐらいいいホテルに泊まってもいいなっていう人には問題ないかもしれません。
SPGアメックスは、紹介してもらったほうがポイントがたくさんもらえます。
興味のある人は、下記からどうぞ。

8月以後、マリオットとSPGの統合でどうなるか、今後の展開を見守りましょう。