さて、前の記事の続きです。
SPGアメックスの会員になりました。
年会費はちょっと高い税別31000円ですが、2年目から無料宿泊券がついてきます。
一年目は、人に紹介してもらうと17000ポイントぐらいもらえますので、安いホテルなら一泊できそうです。
そこで、ゴールド会員でどんな特典が実際に得られるのか、試してみたくて琵琶湖マリオットホテルを予約しました。
この時のまとめですが、ゴールド会員のサービスとして
レストラン&ラウンジ 無料
朝食(7時から10時)
オールディスナック、クッキー、キャンディー、フルーツ&ソフトドリンク(11時から22時)
グラブ&ゴー(おいてあるものを、もらって帰ること)もOK
イブニングスナック、オードブル、ホットミール、スイーツなど
イブニングバー アルコール飲料など
レイトチェックアウトOK
レストラン 20パーセント引き
その他、写真のようなサービスがついてました。

琵琶湖マリオット
とくに、フロントでの優先レーン、お部屋のアップグレード、アルコール飲料付きラウンジサービスはすばらしかったです。
その時の記事はこちら。
さて、続きの朝食についてのレポートです。
朝食会場は、最上階の12階でした。
琵琶湖側、レイクビューの眺めはすばらしいですね。
まずは、パンコーナー
美味しそうなパンがたくさん並んでいます。
つぎに、フレッシュドリンクのコーナーです。
マンゴーやキウイなどのスムージーがあります。
迷わずマンゴーのスムージーを選択。
ソーセージやハム、ベーコン、その他、たくさん並んでます。
フルーツ類もたくさんありますね。
また、琵琶湖マリオットホテルでは、朝食の際に卵料理とパンケーキ、ワッフルなどを注文することができます。
紙を渡されるので、どんな卵料理か、そしてどんなものを入れるのかなど〇をつけて手渡します。
オムレツ(ハム、玉ねぎ、トマト、チーズいり)
卵2個分を使っているそうです。
ふわふわでとってもおいしい。
パンケーキとワッフル、ともに一枚分
こちらも焼きたてでとってもおいしかったです。
さて、その中で一番気に入ったのが、こちら!
近江ちゃんぽん!
自分で麺を温めて、好きな具をいれて、だしを入れます。
なんか、とっても得した気分で、お昼ご飯分まで済ませちゃいました。
というわけで、楽しいSPGアメックスゴールド会員の旅が終了。
総括ですが、今回はGQの中日ということで、2人で宿泊費用が26000円。
一人当たり13000円です。
それで、フロントではメンバー専用レーン、
スタンダードルームから高層階、温泉付き部屋のエグゼクティブルーム、レイクビューに無償アップグレード
ラウンジで、ホットミールとアルコール(スパークリングワイン、白、赤なんでも)飲み放題
ゴージャスな朝食食べ放題という内容でした。
正直、このカードの威力は大したものでした。
さて、プラチナチャレンジとしても今回が一泊目。
無事4カ月で9滞在できるかな?